かもがわナビ検索!
宿泊・温泉
飲食店
見どころ
波の伊八
観光施設
歴史文化
スポーツ施設
海水浴
風景
神社
温泉
アウトドア
体験施設
観光農園
サーフィン
ビタミンウォーク
鴨川史跡めぐり
レンタサイクル
かもナビクーポン
まちの案内所
津波避難ビル
体験プログラム
特産品
鴨川について
生活
観光ガイド






当日のご利用予約に関しては状況により、お受け出来ない場合がございますのでご了承ください。

東京からわずか2時間の距離にあるリゾート、鴨川。
目の前に広がる青々とした太平洋の大海原を抜きにしては鴨川を語れません。
古くから海水浴のメッカであった鴨川ですが、
近年、サーフィンなどのマリンスポーツも盛んに行われ、ますます注目されています。
マリンレジャーのスポットも盛りだくさん。
心地良い潮風に吹かれながら、母なる海にこころを思い切り開いてみましょう。

海のイメージが強い鴨川ですが、一歩内陸に足を伸ばせば、
そこにはむかし懐かしい里山の情景がいまでも残されています。
「日本の棚田百選」に選ばれた大山千枚田をはじめ、
なんとも心癒される田園風景が広がっています。
ただ眺めるだけでなく、農業や陶芸などの体験プログラムも数多く用意されています。
緑の山々は鴨川の隠された魅力でもあります。

安房の国の東に位置する鴨川。
かつて南房総は館山を中心に、関東における政治・経済・文化の要所でした。
鴨川にも古き良き歴史を色濃く残す、神社や寺院、伝統行事、工芸品などが
大切に伝えられ、息づいています。
小湊は日蓮聖人が誕生した場所と知られ、多くの人たちが参詣に訪れます。
近年は波を彫らせたら随一と言われた彫刻家「波の伊八」も脚光を浴びつつあります。
たくましく生きた先人たちの鼓動に耳を傾けてみてください。
カテゴリーで探す
エリアで探す