かもがわナビ検索!
宿泊・温泉
飲食店
見どころ
波の伊八
観光施設
歴史文化
スポーツ施設
海水浴
風景
神社
温泉
アウトドア
体験施設
観光農園
サーフィン
ビタミンウォーク
鴨川史跡めぐり
レンタサイクル
かもナビクーポン
まちの案内所
津波避難ビル
体験プログラム
特産品
鴨川について
生活
観光ガイド






当日のご利用予約に関しては状況により、お受け出来ない場合がございますのでご了承ください。
天津小湊地区神社
蒼い海と山に囲まれた街。日蓮聖人生誕の地として知られ,漁港にも近く旬の新鮮な海産物を食べることができます。夕方にはすばらしい夕日を拝めます。
大山祇神社
|
[最寄駅] 安房小湊駅 |
創立年代は不詳であるが、古老によれば元亀二年の創立であるという。当町内浦奥谷集落の氏神である。この集落は山間の集落であり住民は殆ど農林業の従事者であった。従ってこの集落が次第に北に発達するに伴って鎮座地も三度遷って現在の社地に鎮座したという。明治初年に列せられた。明治43年5月10日同字無格社八坂神社を合祀した。
ご祭神:大山祗神(オオヤマツミノカミ) 須佐之男命(スサノオノミコト)
住所 | 千葉県 鴨川市 内浦3222 |
---|---|
TEL | 04-7094-0323 |
パーキング | - |