かもがわナビ検索!
宿泊・温泉
飲食店
見どころ
波の伊八
観光施設
歴史文化
スポーツ施設
海水浴
風景
神社
温泉
アウトドア
体験施設
観光農園
サーフィン
ビタミンウォーク
鴨川史跡めぐり
レンタサイクル
かもナビクーポン
まちの案内所
津波避難ビル
体験プログラム
特産品
鴨川について
生活
観光ガイド






当日のご利用予約に関しては状況により、お受け出来ない場合がございますのでご了承ください。
天津小湊地区神社
蒼い海と山に囲まれた街。日蓮聖人生誕の地として知られ,漁港にも近く旬の新鮮な海産物を食べることができます。夕方にはすばらしい夕日を拝めます。
八雲神社
|
[最寄駅] 安房小湊駅 |
治承四年源頼朝が素盞鳴命を勧請し、源家再興祈願のため尊像一体と神宝を献納されたのに創まると伝えられる。後、里見義頼が慶長六年に神鏡等を献じ献饌の料として年に米二俵を献じたといわれる。また正木氏も当地を領するに及んで八石取の水田を寄進された。明治維新になり旧称天王宮を八雲神社と改めた。大正9年3月16日神饌幣帛料供進指定社となる。社殿は昭和9年に山崩れのため埋没し、同11年6月28日現在の社殿に改築竣工した。
ご祭神:素盞鳴命(スサノオノミコト)
住所 | 千葉県 鴨川市 内浦2912 |
---|---|
TEL | 04-7094-0323 |
パーキング | - |