かもがわナビ検索!
宿泊・温泉
飲食店
見どころ
波の伊八
観光施設
歴史文化
スポーツ施設
海水浴
風景
神社
温泉
アウトドア
体験施設
観光農園
サーフィン
ビタミンウォーク
鴨川史跡めぐり
レンタサイクル
かもナビクーポン
まちの案内所
津波避難ビル
体験プログラム
特産品
鴨川について
生活
観光ガイド






当日のご利用予約に関しては状況により、お受け出来ない場合がございますのでご了承ください。
鴨川地区神社
鴨川市の中心地。前原海岸はサーフィンのメッカとしても有名。
商業施設なども多く集まっている地区で,お買物にも便利です。
八幡神社
|
[最寄駅] 安房鴨川駅 |
創建年代は不詳であるが、院政のころ京都男山八幡の御分霊の勧請に創まると伝えられている。東条氏や里見氏が当地を領したとき当社への尊信極めて厚く、幾多の神宝を寄進したといわれているが散伕して現存しない。また当社には徳川初期より流鏑馬の年中行事が存したが現在は行われていない。明治初年村社に列す。また明治42年当地区内の無格社諏訪神社及び天満神社を合祀した。
ご祭神:譽田別命(ホンダワケノミコト)
住所 | 千葉県 鴨川市 東町1048 |
---|---|
TEL | 04-7094-0323 |
パーキング | - |