かもがわナビ検索!
宿泊・温泉
飲食店
見どころ
波の伊八
観光施設
歴史文化
スポーツ施設
海水浴
風景
神社
温泉
アウトドア
体験施設
観光農園
サーフィン
ビタミンウォーク
鴨川史跡めぐり
レンタサイクル
かもナビクーポン
まちの案内所
津波避難ビル
体験プログラム
特産品
鴨川について
生活
観光ガイド






当日のご利用予約に関しては状況により、お受け出来ない場合がございますのでご了承ください。
鴨川地区神社
鴨川市の中心地。前原海岸はサーフィンのメッカとしても有名。
商業施設なども多く集まっている地区で,お買物にも便利です。
嚴嶋神社
|
[最寄駅] 安房鴨川駅 |
平安朝時代仁明天皇の承和年間(839)、唐より帰朝した慈覚大師が当地巡錫の折、弁財天女の御姿を自作して此処に安置したと伝えられる。往時は浮島弁財天といわれ、大漁万作・海上安全・開運繁栄の守り神として多くの人に崇敬されている。現在の弁財天像は江戸時代徳川吉宗の享保15年(1730)御宮方大仏師杢之進の謹作といわれている。
ご祭神:市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)
60年目及び30年目に行われる式年大祭は、それぞれ本開帳、中開帳といわれ、岸より島までの海上に船橋が架けられ盛況である。
住所 | 千葉県 鴨川市 磯村139 |
---|---|
TEL | 04-7094-0323 |
パーキング | - |