かもがわナビ検索!
宿泊・温泉
飲食店
見どころ
波の伊八
観光施設
歴史文化
スポーツ施設
海水浴
風景
神社
温泉
アウトドア
体験施設
観光農園
サーフィン
ビタミンウォーク
鴨川史跡めぐり
レンタサイクル
かもナビクーポン
まちの案内所
津波避難ビル
体験プログラム
特産品
鴨川について
生活
観光ガイド






当日のご利用予約に関しては状況により、お受け出来ない場合がございますのでご了承ください。
鴨川地区神社
鴨川市の中心地。前原海岸はサーフィンのメッカとしても有名。
商業施設なども多く集まっている地区で,お買物にも便利です。
(广寺)神社
|
[最寄駅] 安房鴨川駅 |
創立年代は不詳であるが、徃古の勧請であるという。治承4(1180)年源頼朝が逃れて、当社に平家追討の祈願をこめられ、後に所願成就したので、この地を伊勢神宮に寄進し御厨の地としたと伝える。また一説には源頼朝がこの地を滝口神社の御厨料として寄進され、その後の社殿を建てて滝口庤神社と称したともいわれる。明治初年村社に列す。
ご祭神:天大日孁貴命(アメノオオヒルメムチノミコト) 天日和志命(アメノヒワシノミコト)
住所 | 千葉県 鴨川市 西町701 |
---|---|
TEL | 04-7094-0323 |
パーキング | - |