かもがわナビ検索!
宿泊・温泉
飲食店
見どころ
波の伊八
観光施設
歴史文化
スポーツ施設
海水浴
風景
神社
温泉
アウトドア
体験施設
観光農園
サーフィン
ビタミンウォーク
鴨川史跡めぐり
レンタサイクル
かもナビクーポン
まちの案内所
津波避難ビル
体験プログラム
特産品
鴨川について
生活
観光ガイド






当日のご利用予約に関しては状況により、お受け出来ない場合がございますのでご了承ください。
[特集] 【かも春号】プロサーファー・小川直久が語る かも春、サーフィンのアツい海!
-
全域・市外 |
2010年1月1日
6面
-
湘南と並び、日本サーフィン発祥の地と言われる鴨川。
鴨川の波に魅せられた多くのサーファーが一年を通じて訪れている。 鴨川市天津出身、世界で活躍するプロサーファー・小川直久さんが鴨川の海について熱く語ってくれた。 ●かも春(1~4月)の海は絶好の練習チャンス! 気温・水温の下がる1~4月はサーフィンも敬遠しがちであるが、実は練習するには絶好の季節。「冬がんばると夏にかけて上達する」と言われている。夏から秋にかけての台風シーズンほどの波の大きさではないが、コンスタントに波が割れ、練習には最適なのだという。さらに大会の少ない季節なので、練習に専念できることが大きい。 ●初心者へのアドバイス これからサーフィンを始めようという方は、まずは市内のサーフショップを訪ね、オーナーとお話ししたり、ショップ主催のスクールを受けることをおすすめする。サーフボードのレンタルもある。 最初から一人でやろうとすると、なかなか波に乗れず、楽しさを味わえないまま、あきらめてしまう人が多いという。基本をしっかり学べば、自然と楽しさもついてくる。 ●サーフ&ターフ 「サーフ&ターフ」ということばをご存知だろうか。サーフィンとゴルフを組み合わせた過ごし方。鴨川市内・周辺にはきれいなゴルフ場もある。サーフィンだけでなく、せっかく鴨川に来たのだから、観光スポットや食、温泉、宿などを楽しもう。 ●映画「LONG CARAVAN」のロケ地 鴨川はサーフィンをテーマにした、EXILEのMATSUさん初主演の映画「LONG CARAVAN」を撮影したことでも有名。小川さんはサーフィンの監修を務めた。MATSUさんはロケ以来、すっかり鴨川に魅了され、「鴨川は第二の故郷」とまで表現している。 近々、映画「LONG CARAVAN」の特別上映会を鴨川で開くかも…!?お楽しみに! ●自然への感謝が大切! サーファーにとって、最も大切なことは自然への感謝の心だと小川さんは語気を強める。波に勝とうとしてはいけない。波に乗らせていただくという気持ちで臨む。 海をきれいに保つこともサーファーの大切な使命。地元のサーファーは精力的に海岸清掃を行っているそうである。 ゴミをポイ捨てするなど、海を汚す行為はサーファーにとって最も恥ずかしいこと。自分の出したゴミを持ち帰るだけでなく、ほかの人が落としていったゴミも拾って、みんなで気持ちの良い海をつくっていこう! 小川直久(プロサーファー) 1972年、旧天津小湊町天津に生まれる。 1988年、全日本選手権ボーイズクラス優勝。1990年にプロ転向後、世界的なプロサーファーとして各大会でチャンピオンを獲得するなど、活躍。2001年にはパイプラインマスターズで日本人初の満点(10ポイント)ライドを果たす。 鴨川生まれ、鴨川育ち、鴨川を愛する誇り高きサーファーである。 ■鴨川の海、ここがポイント! ◎海水がきれいであたたかい。 ◎多彩なポイントがある。 ◎ローカルルールが比較的少ない。 ◎交通アクセスが良い。 |
[特集] KamoZineかも夏号2015(通算第19号)(2015/5/1)
[ニュース] 【かも春18号】五千本の梅園づくりにご協力を 鴨川梅の里友の会 会員募集中(2015/1/1)
[イベント] 【かも春18号】菜な畑ロード 2015(2015/1/1)
[イベント] 【かも春18号】Kamogawa旅日記 「かもレポ」募集(2015/1/1)
[特集] 【かも春18号】発掘!鴨川の郷土料理─ ③ 農家民泊「御山王」でみかんゼリー作り体験(2015/1/1)
[ニュース] 【かも春18号】日本牛乳食文化の夜明けに迫る 嶺岡牧レポート鴨川のアンコールワット⑪(2015/1/1)
[特集] 【かも春18号】酪農体験を通して知る鴨川の魅力 (2015/1/1)
[特集] 【かも春18号】“鴨川の誇る美味しい味”の伝道師 プロジェクト鴨川味の方舟(2015/1/1)
[ニュース] 【かも春18号】伊八ニュース vol.10 伊八かたぎでまちづくり 18日は『伊八の日』! 皆で伊八を盛り上げよう!!(2015/1/1)
[見どころ] 【かも春18号】鴨川のむかし話 ⑫ 竜光山にまつわる話(2015/1/1)
[ニュース] 【かも春18号】五千本の梅園づくりにご協力を 鴨川梅の里友の会 会員募集中(2015/1/1)
[イベント] 【かも春18号】菜な畑ロード 2015(2015/1/1)
[イベント] 【かも春18号】Kamogawa旅日記 「かもレポ」募集(2015/1/1)
[特集] 【かも春18号】発掘!鴨川の郷土料理─ ③ 農家民泊「御山王」でみかんゼリー作り体験(2015/1/1)
[ニュース] 【かも春18号】日本牛乳食文化の夜明けに迫る 嶺岡牧レポート鴨川のアンコールワット⑪(2015/1/1)
[特集] 【かも春18号】酪農体験を通して知る鴨川の魅力 (2015/1/1)
[特集] 【かも春18号】“鴨川の誇る美味しい味”の伝道師 プロジェクト鴨川味の方舟(2015/1/1)
[ニュース] 【かも春18号】伊八ニュース vol.10 伊八かたぎでまちづくり 18日は『伊八の日』! 皆で伊八を盛り上げよう!!(2015/1/1)
[見どころ] 【かも春18号】鴨川のむかし話 ⑫ 竜光山にまつわる話(2015/1/1)